キッズランドUS兵庫尼崎アマドゥ店は安くて遊具の種類も豊富!赤ちゃんも行ける?授乳室やベビーコーナーについて解説!

子連れ遊び場
記事内に広告が含まれています。

これからの季節春休みにゴールデンウィークとお休みがたくさんですね!

こども達にとっては最高の休みですが、親としては何して過ごそう?と悩みますよね。

休日はどこにお出かけしても混んでいるし待ち時間が長いとこどもも疲れてしまう、、、そんな時におすすめなのが「キッズランドUS」です!

全国的に展開されており、今回は2024年12月25日にオープンした兵庫尼崎アマドゥ店に行きとても良かったので紹介させていただきます。

場所は?電車、車どちらでも行ける!

兵庫県尼崎市のアマドゥという複合施設内にあります。
住所:〒660-0083 兵庫県尼崎市道意町7-1 amado2階 ヤマダデンキ店内奥

電車で行く場合

最寄駅は阪神電車のセンタープール前駅です。
駅からは徒歩7分ほどで平坦な道なのでこどもやベビーカーと一緒でも行きやすい場所です。

駅を出て目の前にある道意線という2車線道路沿いを南に歩くと大きな交差点があるので、その対極線にアマドゥが見えます。

車で行く場合

平面駐車場と立体駐車場がありなんと1551台も停められるそうです。
そんなに大きな複合施設ではないので入口や出口で混み合うこともありません。
立体駐車場に停めれば雨の日でも濡れずに入れるのがいいですね。

料金は?休日は料金が変わる!事前チケットの購入がお得!!

平日と休日で選べるパックが異なります。
※休日とは「土日祝日、国民の休日およびキッズランド指定の休日料金期間中」です。
ゴールデンウイークや夏休みに平日だからと行くと休日料金だった!ということもありえますので休日料金期間中なのかは事前にHPで確認が必要です。

料金については次の通りです。↓

違いは平日は1日パックがあるのに対して、休日は3時間パックとなっています。
こども1時間パック、保護者1日パックの料金は平日休日ともに同じです。

夕方からの入場がお得なイブニングパックもあります。↓

こちらはこども料金です。上記時間〜19時まではこどもは1人700円で利用できます。
※大人は1日パックの600円がかかります。

ちなみにこども料金は1歳からかかります。
0歳のベビーちゃんは無料で利用することができます

保護者同伴が必須条件のためこどもだけで入場することはできません。
ただし、保護者が途中で交代することは可能ですのでお買い物している間はパパに入ってもらって後で交代〜♬なんてこともできますね。

また、遊びに行かれる際には事前チケットの購入がおすすめです!
アソビューから購入可能で平日の1日パックが未就学児なら200円引きの700円で購入できます。
保護者も100円引きの500円なので、通常料金より300円もお得に!

アソビューサイトから「キッズランド アマドゥ」で検索すればすぐに出てきます。

遊具や設備一覧!筆者のおすすめ5選!

文字だけでは分かりづらいのでいくつか画像も↓

今回私は4歳の息子と0歳の娘と3人で遊びに行きました。
平日の1日パックで入場したのですが、10時〜17時の7時間滞在!!
息子はほとんど全てのコーナーで遊びどれも楽しんでいたのですが、特に良かったなと感じたコーナーについて5つ厳選してご紹介します!

①パウパトロールコーナー

こちらは今大人気のアニメ「パウパトロール」のおもちゃが勢揃いしているコーナー!!
息子も絶賛ハマり中で一番にこのコーナーに食いつきました!
おもちゃ屋さんで見たことあるのも無いのも、とにかく種類が豊富で大人も興奮してしまいました。笑
特に良かったのはキャラクター達が2台ずついたこと!
おもちゃはどうしても他のおともだちとの取り合いがつきものですが、「もう一個こっちにあるよ!」とケンカを回避できたのがとても有り難かったです。

②ゲームコーナー

こちらではゲームセンターにあるマリオカートや太鼓の達人などゲーム機が無料で遊び放題なんです!
普段1回100円払わなければならないゲームが入場すれば遊び放題だなんて、親としてはどんどん遊んで!となりますよね。
入場料に1200円払っているので12回遊んでくれれば元を取れた気分になります。笑

でもこれでハマって今後ゲームセンターの前を通る度に「遊びたいー!!」となってしまうかな?とも怯えていたのですが、息子にはまだ難しかったようでハマるほどではありませんでした。笑

③セルフ写真館

こちらはプリンセス好きの女の子なら夢のようなコーナーです。
女の子ならドレス、男の子も袴やスーツがたくさんありお子様の可愛い姿を写真に残せます。
70や80のベビーサイズもあり、0歳の娘も白雪姫になってパシャリ。笑

名前の通り写真はセルフ撮影ではありますが、照明設備も整ったミニスタジオでスマホのカメラでもクオリテイの高い写真を撮ることができました。

④スーパージャングルジム

スーパージャングルジムとは、ボールプールにすべり台、トンネルなどこどものワクワクを詰め込んだアスレチックです。
こどもはボールプール大好きですよね。ボールの下も柔らかいマットなのでガンガン転んでも安心でした。
大人も入れるので、息子に「ゾンビになって追いかけて」と言われ娘を抱いたまま中腰でアスレチックを駆け回りヘトヘトになりました。笑

⑤動く乗り物(プラレール)

こどもが乗って保護者がボタンを押せば線路を1周回る新幹線の乗り物もあります。
2人乗りなのでおともだちと一緒に乗れるのが◎息子は初めましてのおともだちと乗って仲良くなり前と後ろを交代しながら何度も乗っていました!
これもゲームセンターや遊園地ならお金がかかり「一度だけだよ!」と念を押すところですが、ここでならそんな心配無用なのが嬉しいですよね。

ベビーも一緒に一日中遊べる!ベビーにもおすすめな4つの理由

0歳の娘も一緒だったのでぐずれば早めに帰ることになるかな?と心配していたのですが設備やサービスが充実していて娘も終始ご機嫌に過ごしてくれました♬
赤ちゃんがいると準備がたくさん必要ですし、設備はどこまであるの?と気になるかと思いますので私が良かったなと思う点を4つご紹介したいと思います。

①授乳室・おむつ台あり

授乳室は2部屋、その手前におむつ台2台設置されています。
おむつ用のゴミ箱にはポリ袋が内蔵されており、おむつを置くとぐぐ〜っとポリ袋でおむつを包みながら吸い込んでくれます。

おむつ袋の持参は不要!
外出すると消費しがちな袋を節約できるのは地味に嬉しいポイントです。

②飲食コーナーにはこども椅子・電子レンジあり

テーブル席用のハイチェア、座敷用のバンボがあり飲食の持ち込みが可能なので普段のワンオペ外食より格段に楽ちんです!
飲食店だと騒いだり暴れたりして他のお客さんの迷惑にならないか心配になりますが、キッズランド内であれば上の子が食べ終わったら目の届くところで先に遊ばせておくこともできるので2人のお世話にあたふたしなくて済みます。
電子レンジもあるので持参したベビーフードを温めることも可能!

給湯器は無いので、ミルクを作る方はお湯を持参してください!

③キッズランド内専用のベビーカーの貸し出しあり

キッズランド内は土足禁止のため、ご自身のベビーカーは入り口横に置いて入らなければなりません。
ですが受付に申し出ればキッズランド内専用のベビーカーを貸してもらえるのです!

とてもしっかりとしたベビーカーなので、小さい赤ちゃんもぐっすり眠ってくれそうです。

土足禁止なのでまだハイハイや伝い歩きの赤ちゃんも自由に動き回れるのが良いですよね♬

④ベビーコーナーあり

キッズランドの一番奥、授乳室の隣にベビーコーナーがあります。
広々としたスペースに赤ちゃん向けの絵本やおもちゃがたくさん!
ボールプールもあります。
入場できるのは0歳〜3歳までとなっているためまだ歩き慣れていない赤ちゃんにとって同じくらいの月齢の子たちだけなのは安心ですね。

一番奥にあるのもナイスなポイント!大きな子が知らずに入ってきたり走り抜けたりして衝突する危険がありません。

まとめ

ここまでキッズランドUS兵庫尼崎アマドゥ店についておすすめポイントをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

アマドゥにはガストや資さんうどん、ロッテリアなどこども向けの飲食店も豊富ですので、テイクアウトしてキッズランド内で食べるのもいいですね!

少しでも参考になれば幸いです(*´꒳`*)

ぜひ行ってみてください♬

キッズランドUS 兵庫尼崎アマドゥ店

営業時間
10:00〜19:00(最終受付:18:30)
※年末年始など特別休業日については店舗へ直接お問い合わせください。
住所
兵庫県尼崎市道意町7-1 amado 2階 ヤマダデンキ店内奥
電話番号
080-9711-3100
駐車場
有(1500台)
※最初の2時間無料、Amado利用でプラス2時間無料、最大料金平日600円/祝日1100円
関連リンク
HP

コメント

タイトルとURLをコピーしました